「黄金世代の再来」とも呼ばれるほど逸材が揃った2019年の大阪桐蔭新入生の中で、特に高校野球ファンからの注目を集めている池田陵真(いけだ りょうま)選手。
U15日本代表で四番を務めた右の強打者で、小柄ながら飛距離が出るバッティングは大阪桐蔭出身の天才打者・森友哉(西武)と比較されるほどのポテンシャルを秘めています。
2年の2020夏にも一番・センターでレギュラーとして活躍しており、池田陵真選手が高校でどこまでの進化を遂げるのかは見もの。
高校通算ホームラン数も楽しみな、2021ドラフト期待のスラッガーを特集していきましょう。
参考:大阪桐蔭の2020新入生は?メンバーは逸材揃いで過去最強との声も
目次
池田陵真は忠岡ボーイズで中学日本代表の四番
逸材揃いの2019大阪桐蔭新入生を引っ張る存在として期待がかかる池田陵真選手。これまでの道のりを見ても、かなり大舞台慣れしていることがわかります。
小学生時代はオリックスジュニア出身
池田陵真選手は小学6年生のときにオリックスバファローズジュニアに選出されたのち、中学1年生で世界大会も経験。
このときは「カル・リプケン世界少年野球大会」の選考会を突破して世界一をもぎ取っていますね。
2歳年上のお兄さんの影響で小学1年生頃から野球を始め、5年生からはずっとキャッチャーとしてプレーしてきたとのこと。
この頃はミート中心の打撃で一番打者として活躍していたものの、打球の飛距離を出すことに魅力を感じて打撃スタイルを大幅に変更したと語っています。
小学生らしい想いだと感じますが、その気持ちに素直に行動を起こしているところが素晴らしいですよね…!
忠岡ボーイズでも世代屈指のスラッガー
池田陵真選手は和泉市立和泉中学出身ですが、中学からは硬式の忠岡ボーイズでプレー。
忠岡ボーイズと言えばメジャーリーグで活躍するドジャースの前田健太投手(PL学園-広島)も所属していた強豪チームです。
その忠岡ボーイズで成長を重ね、中学3年時のU15日本代表では四番を務めたわけですが、世代を代表する選手たちが揃ったチームの中でも飛距離はピカ一だったと言います。
当時のU15日本代表のどの選手に聞いても「一番すごかった打者は池田だ」と口を揃えた。
引用元:高校野球ドットコム
これは同世代の選手たちが語った感想だけにめちゃくちゃリアルじゃないですか…!
広角に飛距離を出せる強打者ということで、ドラフト注目の西野力矢選手ら好打者が並ぶ大阪桐蔭でどのような活躍を見せるのかが今から楽しみで仕方ありません。
参考:西野力矢(大阪桐蔭)はドラフト何位か?打撃センス抜群の大砲に注目
大阪桐蔭・池田陵真はホームランに期待の強打者
ベンチプレスは120kg超
自身のセールスポイントについて「スイングスピードと飛距離」と語る池田陵真選手ですが、世代トップクラスの長打力を生み出すバッティングの裏には地道な努力がありました。
小学5年生頃に飛距離を出すことに目覚めた池田陵真選手は、この頃からフルスイングを心掛けていたんだとか。
追い込まれてからもしっかりと振り切る打撃スタイルは、小学生の頃から確立されていたものなんですね。
#君の強さは シリーズ第2弾は、#忠岡ボーイズ 所属の #池田陵真 捕手です❗️#フルスイング で長打連発だ💪
将来はどんなバッターになるのでしょうか👀#FEARLESSLYINDEPENDENT #野球 #baseball #ニューバランス #newbalance #打ちそうな雰囲気ある pic.twitter.com/xmE3BEKDrg— NBBaseball_JP (@NBBaseball_JP) 2018年3月27日
スイングスピードを速くするために自ら自主練を課し、家でのトレーニングではマスコットバッドで素振りをするなどトレーニングにも余念がありません。
1.2キロのバッドに800グラムの重りを付けて連続で素振りを繰り返しているとのこと。
またベンチプレスは125キロを上げるところまで鍛えており、類まれなヘッドスピードはこのトレーニングから生まれたものと言えるでしょう…!
徹底した下半身の強化
また、忠岡ボーイズ時代に徹底して下半身を鍛え込んだこともホームランを放つ土台となっていることは間違いありません。
実際に池田陵真選手も「詰まった打球でも外野の頭を越えるようになった」と、そのトレーニングの成果を語っていますし、身長170cm・体重83kgのどっしりとした体格は下半身もかなり鍛えられている印象を受けます。
大阪桐蔭、池田陵真くん。
忠岡ボーイズ出身。
初芝立命館戦。
1番打者に定着し出してからは驚異的な打率を誇ります。 pic.twitter.com/4ukYFnjH6c— 🤮にゃんこ🤮 (@nyankobaseball) 2019年10月7日
大阪桐蔭が厳しいトレーニング を積むことは有名ですし、毎年選手たちはユニフォームがはち切れんばかりの体格でプレーしているのが印象的でもあります。
2019夏の甲子園ですでに四番として活躍した智弁和歌山・徳丸天晴選手らに負けない活躍を期待しています!
参考:智弁和歌山・徳丸天晴は中学通算22発|ドラフト期待の四番が凄すぎる
大阪桐蔭・池田陵真の公式戦デビューが楽しみ
中学時代に遠投で100メートルを記録するなど強肩捕手としても期待がかかる池田陵真選手。
同じく2019年の新入生には二塁送球タイム1.85秒の坂玲哉捕手(湖南ボーイズ)もいますが、正捕手争いも非常にハイレベルになってきます。
U15日本代表でも外野手として四番で出場していた経験もありますし、まずは外野手としてバッティングに期待する起用もありそうですね!
いずれにしても、公式戦でのプレーが早く観たい選手であることは間違いありません。
ベンチ入りがいつになるのかも含め、松浦慶斗投手らの動向と共に追い掛けたいと思います!
参考:松浦慶斗(大阪桐蔭)は中学日本代表|球速160キロ左腕とは従兄弟
ドラフト期待の池田陵真は中学時代に樋上颯太に惜敗
ここで大阪桐蔭・池田陵真選手の成長の裏側にあるエピソードを1つ紹介したいと思います。
長打力が魅力の池田陵真選手は、中学時代に「関西一」との呼び声高い好投手を擁する湖南ボーイズと対戦し5対7と惜敗。
この敗戦が特に印象に残っているようで、悔しさを糧にして冬のトレーニングに打ち込んだと話していました。
やはり好投手との対戦が強打者を育てるのは間違いないですね!そういう意味でも早い段階で超高校級のピッチャーと対戦してほしいものです。
ちなみにこのときの関西一と称されていた相手投手が2019新入生の樋上颯太投手ということで、奇しくも高校では大阪桐蔭で一緒にプレーすることになっています。
しかし大柄ではない選手が強打を誇るのは見応えがありますし、小柄ながら抜群のバッティングセンスを誇る森友哉選手の存在は本当に大きいものなのだと感じますね…!
参考:樋上颯太(大阪桐蔭)は中学日本代表|球速が3年で20キロUPの剛腕
池田陵真は2019秋に大阪桐蔭で公式戦初スタメン
ドラフト期待の池田陵真選手ですが、2019秋の大阪大会からベンチ入りを果たしました!
背番号は「8」で、1年生で唯一の一桁。打力を買われての起用とは思いますが、本格的なコンバートなのかも気になりますね…!
初スタメンで初安打含む2安打1打点と活躍の池田君😆タイプ的には1番バッターって感じする! pic.twitter.com/kx11mqP4qp
— RYOUSUKE (@TOIN_camera) 2019年9月23日
大産大附戦でスタメン出場の1年生池田選手 pic.twitter.com/oJBxyi0xep
— tomo (@SK_TH5191) 2019年9月23日
4回戦・大産大付戦で「八番・センター」で公式戦初のスタメン出場を果たし、2安打1打点と結果を残しているあたりもさすがです。
同世代の前田健伸選手も初戦でスタメンに入っていましたし、今後も大阪桐蔭からは目が離せませんね!
近畿大会でも一番打者として勝利に貢献していますから、大阪桐蔭のリードオフマンとして甲子園で活躍する日も遠くないでしょう。
参考:前田健伸(大阪桐蔭)は中学通算30発|スポーツ大将も出演の大砲に注目
ドラフト期待の池田陵真の高校通算ホームランは?
2020夏の大阪大会初戦で公式戦初のホームランを放ち、2戦連続のホームランを記録している池田陵真選手。
一番・センターが定位置になっており、ドラフト候補が並ぶ打線でも下級生から存在感を放っています。
大阪桐蔭の1番、センターを守る池田陵真くん本塁打の写真。素人にしては合格点!? 池田くんも捕手の坂くんも中3の時に取材した。1年生の海老根優大くんはボールボーイで試合を最前列で体感していた。息子の成長を見守る親父の心境だ。彼らにしてみれば、こんなふざけた野郎の親心はいらんだろうが pic.twitter.com/SsfdM7b7HT
— yuji_yanagawa (@yuji_yanagawa) August 2, 2020
高校通算ホームランは8本となっていますが、明らかなパワーアップで量産体制に入っているためこれから驚異的な伸びを見せそうですね…!
1学年下にも海老根優大選手をはじめ楽しみな選手が揃っていますし、その中心となって池田陵真選手がチームを引っ張ることは間違いないでしょう。
2021ドラフト候補としても期待しつつ、この先の活躍も追いかけていきたいですね!
参考:海老根優大(大阪桐蔭)は中学日本代表|ホームランに期待の怪物野手