2021春のセンバツ甲子園にも出場し、中国大会でも上位進出の常連となっている広島新庄。
2021春に野球部に加わった新入生もNPBジュニア出身者をはじめ、攻守に野球センスが際立つ選手が揃っています。
この記事では、広島新庄の2021新入生から注目選手をピックアップしていきましょう。
参考:広陵の2021新入生は?メンバーは全国トップクラスの実力者が集結
目次
広島新庄の2021新入生メンバーの注目選手【投手】
広島新庄の2021新入生から、まずは投手陣の注目選手を見ていきましょう。
まず右腕で注目したいのは、福山シニア出身の高田大暉投手です。
ノビのある直球を軸にしながら、変化球との緩急も使った巧みなピッチングを持ち味にしています。
高めのボールには非常に力がありますし、どっしりとした下半身も見もの。高校でもさらに力強さが増してくるでしょうから、広島新庄でも投手陣の軸になってほしいですね!
そして右腕でもう一人注目なのが、府中広島2000出身の奈須凜汰朗投手です。
力のあるストレートと切れ味抜群のスライダーを武器に、チームの全国大会出場にも大きく貢献。左打者のアウトコースに決めるスライダーは見ものです。
また中学時代はバッターとしても長打を放つ活躍を見せていましたし、広島新庄でも活躍が期待される選手の一人です。
広島新庄の2021新入生メンバーの注目選手【野手】
捕手の注目選手
続いて広島新庄の2021新入生から、野手陣の注目選手を見ていきましょう。
捕手のポジションで注目したいのは、広島ボーイズ出身の河野優輝選手です。
中学時代は下級生からスタメンで試合に出場し、全国大会の出場にも貢献。鋭いスイングで広角にヒットを打てる右打者ですし、俊足も兼ね備えるなど身体能力の高さも魅力です。
イニング間のセカンド送球では自慢の強肩で相手チームを驚かせていましたし、強肩強打の捕手として広島新庄を引っ張るメンバーになってくれるでしょう!
内野手の注目選手
次は広島新庄の2021新入生から、内野手の紹介をしていきたいと思います。
内野手一人目の注目は、広島カープジュニア出身の西口宗佑選手。
中学時代は軟式野球のクラブチーム・広島サンズに所属し、主力の一人で活躍していた右打者です。
広島新庄でも持ち前の野球センスをいかし、攻守での活躍に期待していきたいですね!
また内野手では、同じく広島カープジュニア出身の廣川翔一朗選手も見逃せません。
中学への進学後には東広島シニアでプレーし、持ち前の打撃センスでヒットを量産していた左の巧打者。
左右に鋭い打球を放つバットコントロールにくわえ、長打力にも期待したいバッターです。
そして内野手の最後は、大阪交野シニア出身の山田啄斗選手です。
中学時代は四番・ファーストで主軸を打っていた右打者で、チームを全国大会出場に導きました。
長打力をいかしたバッティングには大いに期待したいですし、高校でもクリーンナップを担う存在へと成長してほしい強打者ですね!
外野手の注目選手
最後は広島新庄の2021新入生から、外野手の注目選手を見ていきましょう。
外野手の注目は、西口宗佑選手、廣川翔一朗選手らと広島カープジュニアでチームメイトだった杉山響選手。
中学では硬式野球チームの広島佐伯シニアに所属し、センターのポジションで俊足をいかした守備範囲の広さを武器に活躍。
ミートの巧さに加えて逆方向へも鋭い当たりを飛ばせる能力も持っている右打者ですし、スタメンに名を連ねる日が楽しみです!
広島新庄は2021新入部員も県内屈指の顔ぶれ
広島新庄の2021新入部員から注目選手を見てきましたが、やはり投打に楽しみな選手が集まっていますね!
これからも広島の高校野球をリードしていくチームだと思いますし、高校でのトレーニングでどこまで進化を遂げるかには注目したいところ。
広島新庄の1学年上の世代では福本一弥選手が唯一2021春のセンバツでベンチ入りしていましたが、新入部員がいかにしてベンチ入り争いに食い込んでいくかが楽しみです。
広島新庄の躍進にも注目しつつ、2021新入生の活躍を追いかけていきます!